コロナアーカイブ@関西大学
関西大学アジア・オープン・リサーチセンター(KU-ORCAS)では、「コロナアーカイブ@関西大学」と題して、新型コロナウイルスに関するデジタルアーカイブの構築を行っています。
新型コロナウイルスで被った学生生活や業務、教育等への影響、あるいは、ご自身の周囲の状況について、テキストや画像、動画とともにお寄せください。
投稿資格は、関西大学の関係者(例えば、留学生を含む学生・教員・事務職員・校友など)とそのご家族といたします。
(2021/01/14追記 投稿資格者は、上記の通り関西大学の関係者を主としつつも、広く学外の方からも投稿を受け付けております。)
100年に一度といわれる未曾有の危機のなかで、皆さんの日々の記録とこの時代を生きたものの記憶を次世代へと伝えていくために、ぜひご協力をお願いいたします。
The Kansai University, Open Research Center for Asian Studies (KU-ORCAS) is constructing a digital archive related to coronaviruses (COVID-19) under the title of "Corona Archive @ Kansai University".
We would like you to contribute your stories, photos and videos about the impact of the COVID-19 on your student life, work, education, etc., or the situation around you.
Only members and persons involved of Kansai University (eg. students, faculty, staff and alumni, including international students) and their families are accepted for submission.
In the midst of an unprecedented once-in-a-century crisis, we would like to ask for your cooperation in order to pass on your daily records and memories of this era to the next generation.
- Bilibili(1)
- EVバス(1)
- iPad(1)
- JR(1)
- Youtube(1)
- Zoom(4)
- アクリル板(1)
- アベノマスク(1)
- アマビエ(3)
- アルコール消毒(1)
- アンケート(1)
- イベント(1)
- ウェブサイト(1)
- オフィス(1)
- おままごと(1)
- オンライン(2)
- オンライン授業(1)
- キャンパス(1)
- キャンプ場(1)
- クラスター(1)
- コロナ(3)
- コロナ対応(2)
- コロナ対策(19)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍での家族の交流(1)
- コロナ禍で閉店(1)
- コンビニ(1)
- スタバ(1)
- セブンイレブン(1)
- ソーシャルディスタンス(2)
- チラシ(1)
- テイクアウト(1)
- バイト(1)
- ハンドジェル(3)
- ハンドドライヤー(1)
- フェイスシールド(2)
- ボーリング(1)
- ポスター(2)
- ボタン(1)
- マスク(6)
- マスク、飲食店(1)
- マニュアル(1)
- ラーメン店(1)
- ランチ(1)
- リメイク(1)
- リモートワーク(1)
- 三密(1)
- 中止(1)
- 仁川(1)
- 休校(1)
- 会議室(1)
- 体験授業(1)
- 保育園(1)
- 倒産(1)
- 入口(1)
- 入学式(6)
- 公共図書館(1)
- 凛風館(1)
- 分散登園(1)
- 分散登校(1)
- 初等部(7)
- 千里山キャンパス(5)
- 卒業式(3)
- 各自登園(1)
- 商店街(1)
- 図書館(1)
- 国際会議(1)
- 夏越祓(1)
- 大会(1)
- 大学(1)
- 子ども(2)
- 孝謙天皇1250年忌法要(1)
- 学内掲示板(1)
- 学内様子(1)
- 学生食堂(1)
- 孫(1)
- 家庭生活(1)
- 寺院(1)
- 対策(1)
- 対面授業(1)
- 小規模(3)
- 居酒屋(1)
- 布マスク(1)
- 幼稚園(2)
- 店舗(1)
- 式典とりやめ(7)
- 影響(1)
- 感染症予防(3)
- 戻りつつある日常(2)
- 手作り(1)
- 手洗い(1)
- 手洗い補助(1)
- 折り紙(1)
- 持ち帰り(1)
- 授業再開(1)
- 掲示板(1)
- 教員研修(1)
- 教室(2)
- 教育後援会(2)
- 文化財(1)
- 新しい生活様式(1)
- 映画館(1)
- 昼休み(1)
- 木(1)
- 桜(2)
- 検温(2)
- 活動基準(1)
- 消毒(1)
- 爪楊枝(1)
- 生協(3)
- 看板(2)
- 研究者(1)
- 祖父(1)
- 空港(1)
- 第3波(1)
- 第4学舎(1)
- 給食再開(1)
- 緊急事態宣言(1)
- 美術館(3)
- 習慣(1)
- 自宅(1)
- 英語(1)
- 英語保育(1)
- 葬儀(1)
- 講義動画(1)
- 警備(2)
- 身体測定(1)
- 追跡(1)
- 追跡アプリ(1)
- 通常保育(1)
- 遠隔授業(3)
- 酸素飽和度(1)
- 鉄道(1)
- 閉店(1)
- 閉館(3)
- 関大前(1)
- 関大通り(3)
- 関西大学(2)
- 関西大学初等部(1)
- 集団登園(1)
- 非接触(1)
- 韓国(2)
- 飛沫防止パネル(1)
- 食堂(2)
- 飲食店(2)
- 駅(1)